〒599-8125 大阪府堺市東区西野104-2

TEL 072-239-6474

インプラント

  • HOME
  • インプラント

インプラント治療とは

インプラント治療とは

歯を失った箇所に人工の歯を入れて、機能を回復する新しい治療法です。

インプラント埋入手術にともなう不自由さや痛み、およびその継続期間は、臼歯の抜歯と同じくらいです。埋入手術は局所麻酔下で行います。顎骨を露出し、そこにインプラントを埋入し、傷を縫合します。やがてインプラントは周囲の骨と結合し、安定します。インプラントと骨が結合するまでの間、定期的に検診を行い、インプラントの状態をチェックします。
約6週~24週でインプラントは周囲の骨と完全に結合されます。その後にヘッド部を装着しますが、Straumann(ストローマン)インプラントの場合は、2回目の手術をしなくて済みます。

インプラント治療と従来の治療

インプラント治療と従来の治療

インプラント治療の利点

  • 取り外し式の入れ歯に代わって、固定式の入れ歯を入れることができます。
  • 取り外し式の入れ歯の場合でも、インプラント上にしっかりと固定されますので、通常の入れ歯のようなズレや食べ物のかけらが入った際の痛みが無くなります。
  • インプラントによる入れ歯なら、天然の歯とほとんど同じ感覚で噛めます。
  • 自然な見た目や表情を取り戻すことができ、人前で話すことも全く問題ありません。
  • 噛む機能が回復することで食べ物の制限がなくなり、バランスの良い食事が楽しめます。
  • 楽しい食事は体を健康に保つだけでなく、心まで健康にします。

インプラント治療の流れ

インプラント治療の流れインプラント治療の流れ